今日ベルギーは建国記念日で国民の祝日です。
昨夜は花火が打ち上げられ
それをみながら20年前のイギリスの花火を思い出しました。
ある日、夜に花火があるからと聞き
喜び勇んで友人と観に行き知ったのは、
日本の花火のあの美しさが当たり前でなかったということ。
あの時のがっかりした気持ちは今でも覚えています。
今のイギリスはどうかは分かりませんが
ベルギーでも昔は、ただ花火がボンボンあがるだけだったと言うので、
その頃に比べると、今はずいぶんと美しくなったのではないかと思います。
毎週木曜日は青空市場があるので、
散歩がてら行き、帰りにカフェでお茶をしました。
日本でカフェと言うと、コーヒー、紅茶、ソフトドリンクですが
こちらはアルコールも提供していて
今朝も年配の男性がビールをのんでいました。
私はコーヒーを注文し、彼はホットチョコレート。
すると店主がテーブルにきて、
「申し訳ないチョコレートをきらしているから
何か他のものでお願いします。」とのこと。
彼はコーヒーが飲めないので、
じゃコーヒーだけでいいですと言うと
店主が「ちょっと時間をちょうだい、チョコレートを買ってくるから」と
言い残して隣のお店にいかれました。
もし私たちに時間の余裕がなければ
印象は違っていたかも知れませんが
私はこの時、この緩さが好きだなと思いました。
そしてここで機嫌良く暮らしていく秘訣は
時間に余裕を持たせることだと
いう結論に達したのでした。
投稿者プロフィール

最新の記事
お知らせ2025年3月30日4月のご予約カレンダー
お知らせ2024年6月13日7・8月ご予約カレンダー
お知らせ2024年5月10日6月のご予約カレンダー
お知らせ2024年4月10日5月のご予約カレンダー