今の時代 何か情報を得たいと思うと 簡単にインターネットで調べることができますね。 本当に便利な世の中になりました。 でもその反面 色々な情報が氾濫していて なにを信じればいいのか分からなくなって 不安に駆られることがありませんか。 不安というのは 目に見えず漠然としていて 正体がわからないもの。 人は正体が分からないものに不安を感じる。 そしてときに 自分で不安を作り出してしまうことも。 以前のブログにも書きましたが ⇒不安がどんどん 不安になることは悪いことではありませんが やみくもに不安を募らせないようにしたいですね。 その不安がどんなものなのか どこから来ているのだろうかを 言葉にすることで 楽になることもあります。 その一方 不安の正体はなんとなく分かっているけれど それを見たくないこともあります。 そんな時は無理をせず いつか向き合える日がくるまで 待つことも大切です。 でも今このタイミングで話したいと思われましたら 今すぐオンラインカウンセリングをご利用下さいませ。 本日、日本時間20時~23時まで待機しております。

投稿者プロフィール

橋本真弓
橋本真弓くれたけ心理相談室(ベルギー エノー支部)心理カウンセラー
ご自宅への訪問(ブリュッセル・その他地域)・オンラインカウンセリングを承っております。お気軽にお問合せ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です