2022年2月16日
『空気を読む』とは その場の雰囲気を察し 自分が何をすべきかを すべきではないかを 憶測して判断すること。 これは 日本ではとても 重要視されていますね。 海外では日本ほどでは ないように感じますが 全くないとも言えない […]
2022年2月15日
まじめな人 責任感の強い人 他人のことを先に考える人 他人を思いやる気持ちが強い人 家族をとても大事に思う人 こういう人は ついつい自分の事は後回しに してしまいがちですよね。 そして気がついたら とても疲れてしまって […]
2022年2月14日
20代後半の頃、大切な友人に 「今の彼と結婚する」と聞いたとき私は 「決め手は何だったの?」と聞きました。 それを聞いた理由は二つあって まずは 私はいつもなぜ人は結婚するのだろうと 考えていたから 二つ目は 友人がその […]
2022年2月13日
自分は弱い人間だから 強くなりたいとあなたは言われましたね。 でもあなたは私に あなたの中に確実に存在する 強さがあることを見せてくれました。 それはまだあなたが気がついていない 強さなのかもしれません。 それをあなたが […]
2022年2月12日
家の改装をしていると 一体いつになったら 終わるのだろうかと とても気が遠くなり イヤになる時があります。 ⇒果てしなく続く そんなときは 自分がDIYが好きだったら もっと楽しめたのになぁとか いっそうのこと 改装の必 […]
2022年2月11日
今日は建国記念日ですね。 海外に住んでいると 日本人であることを 意識することが多いです。 なぜならば 初対面の人には 必ずと言っていいほど どこから来たのかを 聞かれて 日本からだというと大抵 「テクノロジーの国だね」 […]
2022年2月10日
まだ寒い日が続いていますが 太陽が顔を出すと とっても温かく柔らかな光で 大地を照らし 鳥たちがさえずり 確実に春が近づいているのを 感じられるベルギーです。 皆さまがお住まいの場所は いかがでしょうか。 […]
2022年2月9日
会社員時代、周りの人の言動に 訳もなくイライラすることがありました。 それはいつもではなく 2~3か月周期でやってきます。 それ以外の時は全く気にならないのに。 このことをある人に話したときに こう言われました。 「確か […]
2022年2月8日
庭に幹が直径1mほどの 雲竜柳があります。 前の家のオーナーは あまり手入れをしていなかったようなので 私たちが引っ越してきたときは 葉が生い茂ると こんな状態になっていました。 そして秋から冬に向かう季節には 毎日のよ […]
2022年2月7日
我が家のネコは毎日 リードを付けて庭に散歩に行く。 でも時々、リードの長さ以上の 範囲まで足を延ばしたくなるようで ある時、ふと庭を見ると 遠く離れた場所で 自由に闊歩する愛猫の姿が。 リードが少し緩かったみたいで すっ […]