2022年7月15日
2017年のお正月に放送されたドラマ「富士ファミリー」 ちょっと元気が欲しいなと思ったとき かもめ食堂と同じく繰り返し観るドラマです。 かもめ食堂 自分の可能性 失敗は成功のもと タイトルの言葉が出てくる場 […]
2022年7月14日
カウンセリングを始める前に ご相談内容をお話しいただいたあと カウンセリングによってこういう風になればいいと 思うことがあればお聞きしております。 またカウンセラーは お話しいただいことに関して質問をさせて頂いたり こち […]
2022年7月13日
日本では病院にいくと支払いは診察の後ですよね。 こちらでは大きな総合病院に行くと、まず診察料を受付で支払ってから 専門医の診察をうけ、クリニックですと診察してもらった後 ドクターに直接診察料を支払います。 昔はベルギーも […]
2022年7月12日
人はとてつもなく 大きな悲しみに遭遇すると 泣くことも悲しむことも怒ることも できなくなることがある。 そしてそこから動き出すことができないままに 時間が過ぎていき 気がつけば悲しみに浸り それを癒すこともできずに 日々 […]
2022年7月11日
7月のくれたけのお題一つ目は「あなたのスタミナの源はなんでしょうか?」 このお題をいただいたときに まず頭に浮かんだのは食べ物ですが ふとスタミナってどういう意味だろうと思い調べてみると 疲労に抵抗する能力、全身持久力な […]
2022年7月10日
心穏やかにいたいと思っていても 人はどうしても周りで起こることに振り回されてしまいます。 普段から心穏やかに保つことができる何かを持っておくことが大切ですね。 8月のご予約カレンダーを更新いたしました。 ご […]
2022年7月9日
「感情にとどまって味わってみて下さい。」 こんな風なことを聞かれたことはありませんか。 感情を味わうってどういうことなのでしょう。 人それぞれ味わい方は違いますが 私の場合 何かに対して怒りを感じたとき 「 […]
2022年7月8日
誰にも相談できずに 独りで悩み、考えた末に出した結論 「もうこれしかないんだ。」 「もうこうする以外方法はないんだ。」 確かにそうかも知れません。 でもちょっとその出した答えを 誰かに話してみませんか。 そ […]
2022年7月7日
タイトルに結論を書いてしまいましたが、 フワフワパンケーキを食べられるカフェがあると聞いて行って参りました。 日本で食べたことのある方でしたら、 想像していたパンケーキとはちょっと違うなと思われるかと。 注文したのは一番 […]
2022年7月6日
「Zoomで心理カウンセラーとお話し会」 くれたけ心理相談室では毎月オンラインでお話し会を開催しています。 今月は日本時間夜の開催です。 日時:7月21日(木) 20:00~21:30(日本時間 […]