皆さん、KINTSUGIをご存知ですか。

金継ぎとは:
漆うるしを使って壊れた器を修理する日本独自の古来からの伝統技法で
表面塗装に金粉を使った装飾をすること。
修理自体は縄文時代から行われていましたが
金で装飾して仕上げるのは室町時代のお茶の文化から始まったようです。

今朝、イギリスの方がこの技法を絶賛している動画をみて
初めて知りとても誇らしい気持ちになりました。

お気に入りのカップの飲み口が欠けてしまって
とてもショックだったのですが
今度帰国した時に、金継ぎをしてもらおうと思います。

 

イギリスBBCが長年修復師をされている方を取材している動画で
その方が話されたことは心理の世界にもつながる言葉でした。

「自分自身も、もう一度修復ができる。それはいつまででも諦めては駄目だと思う。」
「自分のキャリアの中で、大きなアクシデントがあったとしても
それを隠さず受け止め、そして新しいものを生み出していく」
The Japanese art of fixing broken pottery

 

時間はかかるかも知れないけれど
壊れても必ず修復することができる。
修復できるどころか
より素晴らしいものに
そう信じて。

 

投稿者プロフィール

橋本真弓
橋本真弓くれたけ心理相談室(ベルギー エノー支部)心理カウンセラー
ご自宅への訪問(ブリュッセル・その他地域)・オンラインカウンセリングを承っております。お気軽にお問合せ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です