久しぶりの投稿になってしまいました。
昨年、庭のチューリップの球根を掘り上げせずに
今年咲いてくれるのかを試してみたのですが、
いくつかの球根が花を咲かせてくれました!
やはり庭に花が咲いていると、心がほっこりします。
くれたけ心理相談室ベルギーエノー支部 より
4月のご予約カレンダーの更新及び日本からの予約可能時間変更のお知らせです。
ベルギーでは本日3月30日(日)より夏時間となりましたので、
下記のように変更させていただきます。
17:00(日本時間)/10:00(ベルギー時間)
19:00(日本時間)/12:00(ベルギー時間)
21:00(日本時間)/14:00(ベルギー時間)
23:00(日本時間)/16:00(ベルギー時間)
翌1:00(日本時間)/18:00(ベルギー時間)
翌3:00(日本時間)/20:00(ベルギー時間)
ご希望の日時が予約カレンダーにない場合でも
日時によっては可能なこともございますので
お問い合わせくださいませ。
投稿者プロフィール

最新の記事
お知らせ2025年3月30日4月のご予約カレンダー
お知らせ2024年6月13日7・8月ご予約カレンダー
お知らせ2024年5月10日6月のご予約カレンダー
お知らせ2024年4月10日5月のご予約カレンダー
花の力って凄いですね。
先日、神戸の異人館で
インフィオラータこうべ(花びらの道)という
イベントを見てきました。
阪神大震災後に、傷ついた神戸を美しくという
テーマで、廃棄されるチューリップの花を
使って神戸の街を彩る「春の風物詩」だそうです。
私も癒しと力強さを与えられる人で
ありたいと思います。
コメントをありがとうございます。
そのようなイベントが震災後から開催されているのですね。
私の中で、神戸は春には花が咲き誇る街というイメージがあるのは
そのためかも知れません。
おっしゃる通り、花の力は本当に凄いですね。
一年に数日間、花を咲かせるために、残りの日々を地中で準備している。
そこに強さがあるのかも知れませんね。