キンモクセイの香りが漂う季節

故郷の神社では秋の実りを感謝するお祭りが行われます。

枚岡神社は河内国一之宮という古社。
奈良の春日大社創建の際、この神社から天児屋根命・比売神の二神が分祀されたことから「元春日(もとかすが)」とも呼ばれています。⇒御由緒

10月14日 宵宮祭
10月15日 秋郷祭

9つの氏子地区から大小20台余りの布団太鼓が地区内を練り歩き宮入りします。

神社への道は
昔ながらの細い道を通ることもあり、
家にぶつかってしまうのではないかとか
急な坂をのぼっていくときは
担いでる人一人でもこけてしまうと
大変なことになるので
ハラハラしながらみていました。

そして年ごろになると
はっぴ姿の男性全てがカッコよく見えて
ドキドキしていました。
今から考えるとドキドキしていたのは
太鼓の音のせいだったのかもしれませんね。

今年は3年ぶりに開かれたようです。
この日を心待ちにしていた人も
多くいらっしゃったことでしょう。

SNSにアップされた動画を観ながら
故郷に思いを馳せた一日でした。

枚岡神社
所在地:大阪府東大阪市出雲井町7番16号
最寄駅:近鉄奈良線 枚岡駅下車すぐ

 

金木犀

 

投稿者プロフィール

橋本真弓
橋本真弓くれたけ心理相談室(ベルギー エノー支部)心理カウンセラー
ご自宅への訪問(ブリュッセル・その他地域)・オンラインカウンセリングを承っております。お気軽にお問合せ下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です