2022年2月5日
以前のブログにも書きましたが オンラインで『赤毛のアン』を 原文で読むレッスンを受けています。 先生の質問を答える前に 音読をするのですが 今まで読めていた英語が 読めなくなっていることに 気がついて驚きました。 フォニ […]
2022年2月4日
毎週買い物に行くスーパーでは 1月頃からもうすでに チューリップが店頭に 並んでいました。 色とりどりでとても可愛く 見るたびにウキウキした 気持ちにさせてくれます。 すぐにでも買いたかったのですが まだ葉も黄緑で 時期 […]
2022年2月3日
2月の予約カレンダー以外の予約可能な日時のご案内です。
2022年2月2日
フランス、ベルギー、スイスの一部では 毎年2月2日にクレープを 食べる習慣があります。 Chandeleur(シャンドラー)の 語源は「ろうそく」で 古代ローマ人やケルト人の間では 松明を灯し豊作を祈るお祭りの日であり […]
2022年2月1日
いつもサイトに訪れて下さり、誠にありがとうございます。 この度、くれたけ心理相談室 ベルギーエノー支部にてユーロ(€)でのカード決済が可能になりました。 ユーロ通貨圏の方はもちろんのこと、それ以外の国の方も […]
2022年1月31日
時々、悩みがなくなれば どんなに幸せだろうと 考えることがあります。 でも、もし悩みが全くなければ それはそれでまた悩むのかも知れない。 悩みにも色々あるけれど 忙しいときには意外に 悩むことが少ないような気がしませんか […]
2022年1月29日
ベルギー在住日本人の方で この国に住むようになったきっかけが 『音楽』という方が たくさんいらっしゃいます。 もしかすると 音楽をされていらっしゃる方達の間では 知られているのかも知れませんが 私のベルギーのイメージは […]
2022年1月29日
2022年1月のお題 その1は 「心理カウンセラーに興味がある学生さんにお勧めしたい一冊」 学生だった過去の自分に、どんな本を勧めますか? 『セラピスト』最相葉月(新潮社)を お勧めしたいと思います。 「心 […]
2022年1月28日
「100円で全力で褒めます」という 活動をしている大学生のことが 書かれている記事を読みました。 その記事に書かれたコメントを見ると たくさんの人が 自分も褒められたいと 書いてあったので驚きました。 なぜかと言うと 私 […]
2022年1月27日
今日はフランス語の進級試験でした。 思ってたよりも難しくて 答案用紙を見たとき 『あっ!なめてた。。』と反省。 でも合格点には届いていると 思うので、ホッと一息なのですが 解放感は全くなく 復習しなければいけないなと 思 […]